料理・家事

ホームベーカリーで全粒粉食パン

最近、ホームベーカリーを手に入れました。

うちの朝ごはんはほとんどご飯食なのですが、旦那さんも私も揃った休日などはパン食にしたりしてます。

最近は高級食パンブームで、旦那さんがわざわざ買ってきてくれることもありました。

そんなリッチな食パンもいいんですが、
やっぱりパンって糖質が高いじゃないですか。

私は前々から、
”食べるなら身体にいいパンが食べたいな〜”

と思っていたんですが、なかなかそうゆうのって売ってないんですよね。

たまにスーパーとかで「全粒粉入り」とかいう物も売ってるけど、

実は全粒粉は少ししか入っていなかったり、
あと、バターの代わりにマーガリンやショートニングを使ってたり…

なかなか、「これ食べたい」って思うものに出会えなかったんです。

そんなタイミングで、
貰ったカタログギフトを覗いていたら、
”ホームベーカリー”が載っていたんです。

そこまでパン作りに興味がある訳ではなかったんですが、

”タダで手に入るならやってみてようかな”

と、軽い気持ちでホームベーカリーをゲット。

その勢いで、キッチンにも無理やりホームベーカリーの置き場所をつくりました。

準備は万端、よし作ろう〜!

初めてのホームベーカリー

その前に、私が手に入れたホームベーカリーをご紹介します。

「siroca HOME BAKERY SHB-122」

正直、私は”siroca”なるブランド名を初めて知りました。

調べてみたら、キッチン家電を中心に色々な物を出している会社のようです。

テレビCMや広告などは出さず、その分コストを抑えてリーズナブルだけど、機能的な商品を出しているそうです。

だから私も知らなかったんですね。

そのsirocaが最初に出した家電が、まさにホームベーカリーなんだそうです。

まずは材料を準備

”いよいよパン作り〜”の前に、
まずは材料を揃えないといけませんね。

私が今回全粒粉食パンを作るのに揃えたものはこれです。

  • 強力粉 
  • 全粒粉
  • ドライイースト
  • スキムミルク
  • 有塩バター
  • 砂糖

全粒粉だけは、専門的なお店とかにしか置いていないかもしれません。

他はスーパーでも手に入るだろうし、そっちの方か値段もお手頃だと思います。

私が購入した全粒粉は
「パイオニア企画 全粒粉(強力粉)400g」
(カナダ。アメリカ産)

値段は300円ちょっとだったと思います。

いまさらですが、全粒粉とはなんぞや…

全粒粉(ぜんりゅうふん)とは、小麦粉の一種。小麦の表皮、胚芽、胚乳をすべて粉にしたものである。
胚乳だけを用いる通常の小麦粉と比べ栄養価が高く、薄力粉と比較して3倍程度の食物繊維や鉄分を含み、ビタミンB1の含有量も高い。そのため、健康を目的として用いられることも多い。

Wikipediaより

全粒粉は精製された薄力粉より、糖質もカロリーも低いと言われています。

「健康でいたいけど、
 パンも食べた〜い!」

という方にはもってこいの粉なわけです。

でも、糖質には変わりないので食べ過ぎには注意したいですね。

いよいよパン作り

ここでようやくパン作りが始まります。

まずは、正確に材料を計量しておきます。

水の温度もちゃんと測ります。
夏場は約5℃、冬場は約20℃が目安です。

次に、材料をどんどん入れていきます。

水→粉(2種類)→イースト以外→イースト

説明書によると、イーストは粉以外には触れないようにした方がいいとのことです。

先に水に触れると発酵が進んでしまったり、
塩に触れると発酵が阻害されてしまう、

らしいので気をつけてください。

全ての材料が入っているか、しっかり確認してから蓋を閉めます。

で、スタートボタンをポチッと。

これで終了。
あとは焼きあがるのを待つだけ。

あれ、こんなもん。

ホームベーカリー、簡単!

①タイマーを使ってみた

これまで、私は2回ホームベーカリーを使用してパンを焼いてみました。

最初は、

「朝起きて焼きたてのパンを味わいたい!」


と思い、タイマー機能を使ってみました。

説明書に従い、水、材料を入れて、
焼き上がりの時間をセットして、スタート!

が、問題が2つ発生!

朝7時に焼き上がるように設定したのですが…

その1)結構音がうるさい…

機械が動き出してから、焼き上がりまでの所要時間が4〜5時間くらいかかるらしく、


夜中の3時頃「ゴトゴト〜」と動き出しました。

私の寝室はキッチンに近いせいもあるのか、
そのせいで目が覚めてしまいました。

その2)膨らみが悪い、失敗?

焼き上がったパンを見て見ると…

なんか、想像してたよりも膨らんでないし形がイマイチ。

説明書を読み返すと、

「夏場や冬場、湿気の多い時期は待ち時間に材料の温度が変わってしまい、パンや生地がうまくできないことがある為、タイマーの使用はおすすめしません」

「おすすめしません」
 って書いてあるじゃん!

確かに、夏場の暑い日にやってました…。

②タイマーはやめました

リベンジです!

今度は、朝食べるのは諦めてランチ用です。

昼に食べる予定なので、朝7時頃に準備します。

「忙しい時間にちょっとめんどくさいなぁ。」
なんてグチグチ言ってました。

面倒でも、大事な水の温度は測ります。
材料の計量も正確に。

「ピーーー!」

と音がなって、早速フタをオープン。

「おお、なんかいい感じ!!」

やったー、
綺麗に焼き上がりました!

やっぱり、真夏のタイマー設定はやらない方がよかったんですね。

肝心のお味は…

切ってみるとこんな感じになりました。

下の羽があった部分は、どうしても穴がが開いてしまうので仕方ないです。

ちょっと疑問


今回1斤分の材料で作ったのですが、想像していた縦長の形と違う…

多分これは、このホームベーカリーの型のせいだと思います。
1斤サイズより、1.5倍くらい横に大きい。

2斤分にして焼いてみたら、あの形になるかもしれません。

玉子やスープなんかも一緒にのせて、
ちょっとオシャレに出してみます。

なんか、いい感じ♡
おうちでカフェ気分、テンション上がります。

で、肝心の全粒粉食パンのお味は…

「パ、パンになってる!」

いや、本当にこれが最初に思った感想です。

ふわふわで、もちもち。

全粒粉だからって、
硬いとか、パサパサしてるとか、
そんな感じはなかったです。

これはそのまま生で食べたときの感想です。

焼いてみたらまた違って、カリッとしてて、
生で食べた時より軽く食べれる感じでした。

味は、私が参考にしたレシピの分量にもよると思いますが、少し塩気が強い気がしました。

甘さは控えめで、おかず系に合いそうです。

目玉焼きを乗せたり、
サンドイッチにしたり、

色々バリエーションが効きそう。

もっとやってみたい

私は初めてホームベーカリーを使ってみて、
今更かもしれませんが思いました。

説明書の通りやれば、

誰でも、簡単に、美味しく、
パンが焼けます!

夏場冬場を避けえれば、
(↑ここ重要)

朝、焼き立ての美味しいパンが待っている。

これはもう、
パン好きの人なら、次の日が待ち遠しくなること間違いなしです!

せっかくホームベーカリーを手に入れたので、
これからももっと使っていこうと思います。

アレンジパンにも挑戦してみたい。

作ったらまたここに載せていきます。

ここまで読んでくれて、
ありがとうございました( ´ ▽ ` )

ABOUT ME
ちは子
旦那さんと1歳の娘と3人暮らしの専業主婦です。 毎日忙しさに追われていますが、“今を楽しむ!”をモットーに日々過ごしています。 育児に家事、趣味の料理などなど。